[vol.738/2015年3月21日]
 
ヒガンバナ科/レウコユム属/多年草/草丈:30〜50cm/開花:3〜5月
ヨーロッバ中南部原産。釣鐘状の花がスズラン、幅がある細長い葉っぱがスイセンに似ているところから、鈴蘭水仙という名がついたのだろう。属名のレウコユムは「白いスミレ」と言う意味で、花が白色でスミレに似た芳香を放つことに由来する。別名:スノーフレーク=小雪のかたまりといった意味。3月28日の誕生花。花言:皆をひきつける魅力
▼ indicated big(play slideshow)
Leucojum-aestivum_6span.jpg)
Leucojum-aestivum_9span-150x150.jpg)
Leucojum-aestivum_8span-150x150.jpg)
Leucojum-aestivum_5span-150x150.jpg)
Leucojum-aestivum_7span-150x150.jpg)
Loropetalum-chinense_1span-50x50.jpg)
Vicia-angustifolia_1span-50x50.jpg)
Forsythia-koreana_3span-50x50.jpg)