おだまき(苧環)Aquilegia takashi tanabe / 2014年5月29日 [vol.442/2014年5月29日] キンポウゲ科/オダマキ属/草丈:30〜80cm/花:5〜8月 日本原産のミヤマオダマキと、ヨーロッパなどが原産の西洋オダマキの2グループに大別される。名の由来は、中心を空洞にして巻いた麻の糸玉「苧環」に花の形が似ているところから。別名:糸繰草(いとくりそう)。5月29日の誕生花。花言葉:断固として勝つ。 しづやしづ 賎のおだまき 繰り返し 昔を今に なすよしもがな (義経記 静御前)